

関連するSDGs



品質管理体制の構築
食品の品質管理を徹底するため、従業員は毎日午前11時と午後3時に鮮度や産地、日付けチェックなどを欠かさず行っています。食品品質チェッカーを全店に配属し、表示などの勉強会を定期的に開催して意識を高め、鮮度管理にあたっています。

自社品質管理室
安全・安心な商品をお客さまにお届けするために、自社に検査室を開設。科学的に検証し、品質の管理維持に努めています。
地産地消の取組み
地産地消の取り組みの一環として、各地の高校生や大学生が育てた牛肉や豚肉、加工品の販売会を実施しています。
2023年9月から始まった販売会は、毎回多くのお客さまよりご好評をいただいています。
-
鹿児島県立鹿屋農業高等学校の肥育発表会 -
香川県立笠田高等学校の豚肉販売 -
第8回和牛甲子園最優秀賞を受賞した広島県立西条農業高等学校のみなさん
-
熊本県立熊本農業高等学校のみなさん -
香川県立農業経営高等学校の販売コーナー -
広島県立西条農業高等学校のPOP
高等学校・大学との取組み
実施年月 | 学校名 | 販売品目 | |
---|---|---|---|
2023年 | 9月 | 香川県立農業経営高等学校 | 豚肉 |
10月 | 広島県立西条農業高等学校 | 豚肉 | |
12月 | 熊本県立熊本農業高等学校 | 豚肉 | |
12月 | 香川県立笠田高等学校 | 豚肉 | |
12月 | 広島県立庄原実業高等学校 | 牛肉 | |
2024年 | 1月 | 兵庫県立播磨農業高等学校 | 豚肉 |
2月 | 熊本県立南陵高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 広島県立西条農業高等学校 | 牛肉 | |
5月 | 広島県立西条農業高等学校 | 牛肉 | |
6月 | 熊本県立熊本農業高等学校 | 豚肉 | |
6月 | 香川県立笠田高等学校 | 豚肉 | |
7月 | 香川県立農業経営高等学校 | 豚肉 | |
8月 | 徳島大学 | 豚肉 | |
8月 | 香川県立笠田高等学校 | 豚肉 | |
9月 | 広島県立西条農業高等学校 | 牛肉 | |
10月 | 熊本県立菊池農業高等学校 | 豚肉 | |
10月 | 鹿児島県立鹿屋農業高等学校 | 豚肉 | |
10月 | 広島県立庄原実業高等学校 | 牛肉 | |
10月 | 徳島大学 | 豚肉 | |
10月 | 福岡県立糸島農業高等学校 | 牛肉 | |
10月 | 東海大学 | 豚肉 | |
11月 | 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | 牛肉 | |
11月 | 島根県立農林大学校 | 牛肉 | |
12月 | 長崎県立農業大学校 | 牛肉 | |
12月 | 熊本県立農業大学校 | 牛肉 | |
2025年 | 2月 | 福岡県立糸島農業高等学校 | 牛肉 |
2月 | 佐賀県立唐津南高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 広島県立西条農業高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 広島県立庄原実業高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 大分県立久住高原農業高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 岡山県立瀬戸南高等学校 | 牛肉 | |
2月 | 鹿児島県立鹿屋高等学校 | 牛肉 | |
3月 | 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 | 牛肉 | |
3月 | 熊本県立菊池農業高等学校 | 豚肉 | |
3月 | 熊本県立農業大学校 | 牛肉 | |
4月 | 熊本県立熊本農業高等学校 | 豚肉 | |
4月 | 徳島大学 | 豚肉 | |
4月 | 熊本県立熊本農業高等学校 | 豚肉 | |
4月 | 熊本県立菊池農業高校 | 豚肉 | |
4月 | 熊本県立天草拓心農業高等学校 | 豚肉 | |
5月 | 香川県立農業経営高等学校 | 牛肉 | |
5月 | 香川県立石田高等学校 | 豚肉 |

取扱商品 タナベファーム 放飼いたまご
平飼い卵の販売
一部のゆめタウン・ゆめマートでは平飼い卵を販売しています。
平飼い卵とは、鶏舎内や養鶏場の屋外で放し飼いにする「平飼い(ひらがい)」という飼育方法で育てた鶏が産んだ卵のことです。
平飼い卵は、動物の飼育環境を改善しようという「アニマルウェルフェア」の観点からも注目が集まっており、順次取り扱いを拡大していく予定です。
タナベファームHP